スキンケアコラム⑤ 効き目を期待してコスメを使うと効果も抜群!?

プラセボ効果(またはプラシーボ効果)という言葉を聞いたことはありますか?

「プラセボ」とは「自らを喜ばせる」というラテン語に由来する言葉で、偽薬ぎやくと訳される言葉です。これは医療の分野で用いられる効果で、作用のない薬を服用してもたらされる効果のことです。

「効く」と思って薬を飲めば、実際には薬効がないものを服用しているにも関わらず、治ったという実例があります。プラセボ効果による症状の改善は全体の約3分の1にのぼるといわれており、スキンケアにおいてもプラセボ効果は得られます。「これを使えば良くなる」と思いながら使う方が、コスメの持つ効果を上回る効果を実感することができるのです。実際に化粧水と書かれたただの水をつけても、肌が潤ったとの実験結果があるほどです。

毎日2回のスキンケアタイムを肌におまじないをかける時間にしてみましょう。

「肌がもっちりになる」
「今、細胞を活性化させターンオーバーが促進されている」

といった効き目を存分に期待してスキンケアをしてみることで、本当によい結果が得られる可能性が十分にあるのです。心から効果を信じられるようにするためにも、自分で判断した信頼のおけるコスメを使用することが重要です。

Subbotina Anna/Shutterstock.com

Subbotina Anna/Shutterstock.com